チロとユキのケージは3段ケージなのですが
昨日の改造で2段目のドアが開かないことが不便だと判明
修正のための部材を買いにDYIショップへ
そこでついでに物置を見ておりますと傍にはサンルームなるものがありました
これを設置したらにゃんずとひなたぼっこができるなあとちょっとした妄想も(笑)
でも結構するんですよね(苦笑)
さて、改造ケージですが完成写真はこちら↓
禺画像]
3段ケージの前に平面のケージを置いてあります
ただ困ったことに出入り口が左右逆なので
実は天地逆さまに置いてあるのです
で、3段ケージをやや高くして平面ケージが2段目のドアと干渉しないようにしました
右側の段ボールの向こう側にはトイレが置いてあります
砂の飛び散りを防ぐのと目隠しにしています
平面ケージは元々ルーの出産場所として買ったもの
禺画像]
左の箱を出産場所にしてもらおうとしてました
禺画像]
ルーのチェックもOKでしたよ
そして設置後10日位して、ここでレイたちが生まれました
ちゃんと産む場所を理解してくれていたんですね
これがもう6年前のこと
それ以来しまわれていたのが再び日の目を見ることになったわけです
【今日のおまけ】
垂らしたネズミのおもちゃで遊ぶチロ
禺画像]
最近はケージの中で大暴れしてます(笑)
※トラックバック承認後に公開されますので、時間がかかることがあります。
※コメントのレスはただいまお休みさせて頂いております。
セコメントをする