ルーのシャンプー
2016-05-07


ルーは、お腹の毛を舐めとってしまうため、常時エリザベート(注)を付けています。
(注)エリザベスカラーのこと

このため、自分では毛繕いができません。
たまに体を拭くなどしているのですが、昨日からかゆそうにしていたので、シャンプーをすることにしました。


禺画像]
お風呂でシャンプー中。
では、潜入してみます。

禺画像]
シャンプーは妻担当。
お湯をかけてもらっています。
何か訴えているようですが・・・

禺画像]
お手々をキレイキレイ

禺画像]
背中をキレイキレイ

禺画像]
お顔もキレイにしましょう。

禺画像]
シャワーでシャンプーを流します。
今のところ、暴れることなく、おとなしくしています。

禺画像]
シャンプーの後は、乾燥です。
ドライヤーとブラシを使って乾かしていきます。

禺画像]
乾かすのは二人がかり。
私はドライヤー&撮影担当、1カ所に集中しないようにドライヤーの風を動かします。

禺画像]
はい、乾燥終了。
かわいさが倍増しました(笑)

ルーは、皮膚にアレルギーがあるようで、お腹の毛を舐め取ってしまったり、足先を舐めすぎて腫らしてしまったりを度々繰り返しています。
このため、エリザベートを付けているのですが、以前は小さいものをつけていました。
しかし、猫故の体の柔らかさのせいか、器用に足先を舐めてしまうようになりました。
そして、今は子犬用のエリザベートを使用しています。
猫用では小さすぎるのですね(苦笑)

妻実家からアレルギーへの対処について聞いてきましたので、試して見ようと考えています。
効果があれば、またアップします。



※トラックバックは承認後に公開されますので、時間がかかることがあります。
※URLが書かれたコメントとトラックバックは登録できませんのでご了承ください。
※コメントのレスはただいまお休みさせて頂いております。
※写真をクリックすると大きい表示になります。(実験中)
※携帯電話で参照した場合に画像がたいへん見づらくなりますのでご了承ください。


ブログランキング参加中
 1日1回クリックしていただけるとみんな喜びます。
[LINK] (禺画像])
[ルディ]
[ネコねた]
[ネコの健康・病気]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット