ナインと茶トラ母さん
2008-03-23


久しぶりに外猫たちの近況です。

まずはナインから。
禺画像]
どうしてもドア越しの撮影になるのはご容赦ください。
なかなか距離感が縮まりません。
それでも、近寄ってもすぐには逃げなくなりましたよ。

出会った頃は小さくてやせていましたが、
すっかりと丸い顔になりました。
ただ、相変わらず小柄ですが。
禺画像]
見つめ合う(にらみ合う?)、二人。
手前はシン。

シンはうちのネコたちの中で、外猫に対する興味が猫一倍強いようで、
外猫が見えると窓際にダッシュしていきます。
そして、外猫が移動する自分も見える位置に移動します。
そのときのシンはしっぽはパンパンです。

最近出没するようになった猫。
禺画像]
この猫、大柄で体格が結構いいのです。
首輪はありませんが、どこかでごはんをもらっているのかも知れません。

最後は茶トラ母さんです。
名前をと思っていたのですが、私はなんとなく茶トラ母さんと呼んでいます。
禺画像]
手前にいるのが茶トラ母さん。
目の前にいるのは、オス猫です。そろそろ季節のようですよ。
このオス猫、トウジに似ていますが、赤の他猫です。
うちの猫は外に出したことがありません
この猫、自宅から数十メートル離れたところで何度か見かけたことはあります。
しかし、庭にいるのは初めてです。

茶トラ母さんは、日の当たる室外機の上によくいます。
ただ、茶トラ母さんとの距離も縮まりませんね。

それから、茶トラ母さんと一緒にいた2匹の子猫たちは、
まったく姿を見せなくなりました。

この冬を無事に越して、どこかで生きていることを祈るのみです。

ブログランキング参加中
 1日1回クリックしていただけるとみんな喜びます。
[LINK] (禺画像])
ちーちーくらぶ日記は、下のトラックバックに参加してます。
[LINK] (禺画像])
多頭飼いの猫♪[LINK]
[外猫]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット